ブログに挑戦 ブログ初心者が定年退職者の農業を記録する。その悪戦苦闘のブログ挑戦過程を記録したものです。 慣れた若者であればすぐに分かるWeb用語も、不慣れな高齢者がブロクを始める際に大きなハードルです。少しでも参考になればと思います。
ブログに挑戦 ブログに挑戦no4 外観にてこずる。 Gonzalo Rubalcaba 「Inner Voyage」「At Montreux」 WordPressに最低限の設定をする。パーマリンク設定(1)パーマリンク設定 WordPressにログインして>ダッシュボード>からパーマリンクを設定しました。 パーマリンクはWebサイトのページ毎のURLで、例えば、3/09/sampl... 2025.01.15 ブログに挑戦
ブログに挑戦 ブログに挑戦No3 申込 Wether Report 「8:30」 ブログで扱うカテゴリー(ジャンル)を決める。 僕のブログのカテゴリーは主が稲作農業の記録、サブは初心者によるブログ構築過程を記述します。そのほか魚沼の四季、薪ストーブと里山の暮らしや好きな音楽のことも書きます。最初、このカテゴリー = ジャ... 2025.01.08 ブログに挑戦
ブログに挑戦 ブログに挑戦no1 Ron Carter「Foursight: Stockholm, Vol.1」 高齢者がブログに挑戦する。身体とアタマを使い健康維持 ブログに稲作の記録と悪戦苦闘したブログ構築過程をお伝えします。そのほか魚沼の里山暮らし、魚沼の四季、薪ストーブのある暮らしをお伝えします。 4月から9月、稲作にかける作業はそれ程ではあり... 2024.12.28 ブログに挑戦
ブログに挑戦 ブログに挑戦no2、準備と感想 Eva Cassidy 「The best of Eva Cassidy」 定年退職後、身体は農業、アタマはブログに挑戦する。 僕は一人で農作業をします。時間は自由になるし気楽でマイペースでストレスもなく実にいい。反面、ストレスもない状態がいいばっかしではありません。やっぱり、人と楽しく会話したり、知的で刺激的な環... 2024.11.29 ブログに挑戦
ブログに挑戦 老いてこそスマホNo2 Simon & Garfunkel The Concert in Central Park 大雨による河川の氾濫、土砂崩れなどで高齢者の被害が報じられます。スマホで雨の状況、警報を自身で確認できたらどうでしょうか。そして、生活に便利に活用するにはどうしたらいいか。こんな使い方をしてます。天気・防災編僕のIphonの画面です。「Go... 2024.10.08 ブログに挑戦
ブログに挑戦 老いてこそスマホ NO1 The Band 『Music from Big Pink』 スマホで検索「何でも見てやろう。」1961年に発刊された小田実さんのベストセラー「何でも見てやろう」を若い時に読み感銘を覚えました。東大からフルブライト留学生だった小田実が留学を終え、1日1ドルでアメリカ、ヨーロッパ、アジアを旅し、見聞した... 2024.10.07 ブログに挑戦